4月21日の評価損益 新規銘柄追加

こんばんは、Toshiです。
昨日は雨が降り過ぎてしんどかったですね。
雨が降ると本当にしんどいです。テンション下がります。
飲みに行っていてかえって来てそのままバタンでしたので、朝から更新します。
今日も仕事なんですが・・・。
株に関しては昨日銘柄を1つ追加しています。
では
本日の評価損益と今後の展望
もうお気づきかと思いますが。
4763 クリークアンドリバーは上昇、+14円の結果。
6071 IBJは調整から上昇、+8円の結果。
そして新規追加銘柄の 8925 アルデプロですが購入価格が約122円なので、2円上昇しています。
評価損益額は、前日比で+3650円となりました!
アルデプロの購入理由と売却までのイメージですが、
購入理由に関しては、正直あまりありません。というのも、株式をやっている友人と話している中で少し興味があったので購入しました。
一応業績も確認しましたが、2008年ごろからの赤字はだいぶ回復して、売上高も上昇してきているので、短期で上昇するかな?と思い購入に至った次第です。
しかし、正直この銘柄に関しては自分でスクリーニングして出てきた銘柄ではありませんから、しっかり損切りラインを決めて大幅な損が出ないようにあらかじめ設定しておきたいと思っています。
目標売却価格は、150円付近を考えています。また中長期では見ておらず、短期決戦を想定ししています。
なんか株の雰囲気が、昔失敗したブロードメディアとかに似てるんだよなあ・・・
6071 IBJですが、やはり調整局面にはいったようで、まだ上昇していますがかなり騰がり方が鈍くなってきました。
5月の好決算期待で仕込みであげてきていたのか。それともなんらかの狙いがあってあげてきているのか、少し怪しい部分を感じます。
仮に前者であれば、ここから再び暴落とはならないでしょうが、もし後者の場合は本日以降でどこかのタイミング、利確によって暴落する可能性もありますね。
なんにせよ心をゆったり構えて600円付近までじっくり勝負します。
では仕事に行ってきます・・・、
仕事終わりにまた。
↓↓応援クリックお願いします!↓↓
